Contents
試合日程・会場
終了1回戦:11月17日(日)
終了2回戦(昇格決定戦):11月23日(土祝)
終了3位決定戦:11月24日(日)
会場:七尾市能登島グラウンド(石川県七尾市)
※全ての試合を実施

プレーオフの出場枠と出場チーム
新潟(2)
●日本文理高校(1位/新潟市西区)
●帝京長岡高校セカンド(3位/長岡市)
※新潟県リーグ1部2位の北越セカンドは、北越トップチームがプリンス残留となったため昇格の資格はなく、3位の帝京長岡セカンドが繰り上げで出場。
長野(1)
●松本山雅FC U-18(1位/松本市ほか)
富山(2)
●富山第一高校セカンド(1位/富山市)
●水橋高校(2位/富山市)
石川(2)
●鵬学園高校(1位/七尾市)
●ツエーゲン金沢U-18(2位/金沢市ほか)
福井(1)
●北陸高校(1位/福井市)
試合予定・結果
1回戦:11月17日(土)
①鵬学園 0-2 帝京長岡セカンド
@能登島A 10:30
②松本U-18 4-1 北陸
@能登島B 10:30
③富山第一セカンド 1-1 金沢U-18
(3PK5)
@能登島A 13:30
④日本文理 5-1 水橋
@能登島B 13:30
2回戦(昇格決定戦):11月23日(土祝)
⑤帝京長岡セカンド 1-3 松本U-18(延長)
@能登島A 10:30
⑥金沢U-18 1-0 日本文理(延長)
@能登島B 10:30
→松本山雅FC U-18、ツエーゲン金沢U-18のプリンスリーグ2020北信越の昇格決定
3位決定戦:11月24日(日)
⑦帝京長岡セカンド 2-1 日本文理
@能登島A 10:30
昇格条件
日本文理
・1回戦、昇格決定戦と連勝
→無条件で昇格決定
・1回戦勝利、昇格決定戦敗退で3位決定戦で勝利
→帝京長岡トップ、富山第一トップどちらかがプレミア昇格できれば昇格決定
・1回戦勝利、昇格決定戦敗退で3位決定戦で敗退
→富山第一トップチームがプレミア昇格できれば昇格決定
帝京長岡セカンド
・1回戦、昇格決定戦と連勝
→帝京長岡トップチームがプレミア昇格できれば昇格決定
・1回戦勝利、昇格決定戦敗退で3位決定戦で勝利
→帝京長岡トップチームがプレミア昇格できれば昇格決定
・1回戦勝利、昇格決定戦敗退で3位決定戦で敗退
→帝京長岡トップ、富山第一トップがともにプレミア昇格できれば昇格決定
プレーオフの見どころ
1年でのプリンスリーグ復帰を目指す日本文理の初戦は、富山2位の水橋高校との戦い。
セカンドチームとしては初のプリンスリーグ昇格に挑む帝京長岡セカンドは、あの星稜高校を破って今年の選手権石川県代表として出場を決めた鵬学園高校との初戦に挑みます。
プリンスリーグ2020北信越の編成(11月24日現在)
・福井県立丸岡高等学校(福井/3位)
・アルビレックス新潟U-18(新潟/4位)
・北越高等学校(新潟/5位)
・星稜高等学校(石川/6位)
・新潟明訓高等学校(新潟/7位)
・カターレ富山U-18(富山/8位)
・松本山雅FC U-18(長野/長野1部1位)
・ツエーゲン金沢U-18(石川/石川1部2位)
更新記事


この大会の全ての更新記事はこちら