スポンサーリンク
かとう
当サイト、「トキさかの森」をご覧いただきありがとうございます。
私、かとうのこれまでの活動経歴をまとめました。
ペンネーム「トキさか」の名前の由来
新潟県の県鳥の「トキ」と、「サッカー」をひらがなにして合わせた物が、
「トキさか」
となります。
活動経歴・内容
ツイッター
アカウント 開設日 |
2017年11月6日 |
アドレス | https://twitter.com/kaT_Tsan_tokisc |
アカウント名 | かとうひろき(トキさか) |
活動内容 | ・観戦している試合の速報 ・サイト更新時のツイート など |
サイト(ブログ・第1期)
サイト 開設日 |
2018年1月28日 |
サイト アドレス |
http://blog.livedoor.jp/tokisc23824/ |
ブログ サービス |
ライブドアブログ |
サイト名 | トキさかブログ |
備考 | 現在は下記の現在運営中のサイト(当サイト)に全て記事を移し、活動中。 |
サイト(ブログ・第2期)
サイト 開設日 |
2018年10月12日 |
サイト アドレス |
https://www.tokisc.com/ |
ブログ サービス |
WordPress |
サイト名 | トキさかの森(当サイト) |
活動内容 (記事内容) |
・観戦した試合の観戦レポート記事作成
・高円宮杯プリンスリーグ北信越(※1)、同新潟県リーグの順位表、日程、得点ランキングの記事作成(得点ランキングはプリンスリーグ北信越のみ)など |
サイト開設 趣旨 |
近年新潟県の高校年代のサッカーは、先の全国高校サッカー選手権で新潟県代表、帝京長岡高等学校の新潟県勢史上初のベスト4など、全国大会でも目覚ましい活躍を見せている。
新潟県内の高校年代のサッカーの魅力や、レベルの高さを多くの方に知って頂きたいと思ったため。 また、各年代のリーグ戦における順位表や日程、得点ランキングなどは公式サイト しかし、結果掲載の遅さや結果を記載しないなど不十分な点が多く、自分で試合結果などの情報を収集し、情報を必要としている方(私も含め)に役立てるようなサイトを作りたかったため。 |
サイト収益化 | 当サイト「トキさかの森」は、以下の広告サービスを導入。
クリック型広告 成果報酬型広告(ASP) 現在はほとんど収入はないが、将来的には毎月数万円程度の収入を得れるようなサイトを目指している。 |
今後について | 新潟県内の高校年代のサッカーについて「トキさかの森」は、どのサイトにも負けない情報量と、わかりやすいサイトを目指して日々活動を行う。
今後は北信越地区の大学リーグ、同じく社会人リーグなどにも挑戦したいと考えている。 |
脚注
※1
高円宮杯プリンスリーグ北信越は、「高円宮杯JFA U-18サッカープリンスリーグ 北信越」の略称。
2020年現在、高校年代のサッカーのリーグ戦では2部に相当。
高校年代や、中学年代などでも週末を中心に、半年〜9ヶ月ほどの期間をかけてサッカーのリーグ戦が全国各地で繰り広げられている。

編集長かとうのプロフィール
ご覧のページは私かとうの紹介ページです。
新潟県出身、そして在住です
サッカー2種(U-18世代)のサッカー観戦が大好きです...

トキさかの森「お問い合わせフォーム」
私かとうが運営する当サイトやSNSの掲載内容ついて質問や相談、
または私かとうとお話してみたい方がいらしたら、以下のお問い...
スポンサーリンク
スポンサーリンク