すごい時代になりましたね。全く知らない相手とやりとりができるんだもんSNSは。
今回は僕なりのツイッターの使い方についてお話しようと思います。
「いいね」や「リツイート」っていう機能あるじゃないですか、僕は自分の手元に残しておきたいツイートをいいねやリツイートします。
いわば公開メモ帳みたいなものですよね。「これいつからだっけ?」とかある時に結構見返します。
あとは僕がこのツイートいいなと思うものも同じようにします。僕がいいなと思ったものはいろんな人に見てもらいたいですからね。
ここで迷うのが「いいね」と「リツイート」どちらにしようかな?や両方押そうかな?ということですね。
正直僕はあまり区別はつけないです。というかその時の気分ですね(笑)
まあこういうのはあまり深く考えないようにしています。時間の無駄ですしね。
で。今よくわかんないのが、リプとDMの使い分けですねー。
リプはネット上に公開されますが、DMはそのやりとりをしている人達にしか公開されません。
一応僕は軽い個人情報があるかどうかでリプかDMかで分けますね。
でも個人情報かどうかって、人それぞれですからねー。相手にとっては個人情報かもしれないけど、僕にとってはそこまで大事じゃないんじゃないの?ってことが起きるかもしれませんし...考えすぎかな?
皆さんはリプとDM、どう使い分けてますか?